喘息発作、けいれん、生後3ヶ月までの発熱等の緊急時はお電話でご連絡ください。
MRワクチンについて
ワクチンの供給が不安定なため、電話のみでのお問い合わせをお願いします!
ネット予約は受付しておりません。1月の予約は終了しています。
休診のお知らせ
令和7年2月10日(月)休診致します。
当院は予約制です。ネット予約か電話予約にて予約をお願いします。
支払いは現金のみです。
キャンセルされる際は、お電話で連絡してください。
心理発達相談や朝起きられない学校行けない等の相談は十分な診療時間を確保するため、電話での予約をお願いいたします。
(当院では、検査やテストは行っておりません。相談のみです。)
主に月・火・水・金曜日の14時から15時半のワクチン健診の時間帯で予約をお取りしています。
インフルエンザ・コロナの検査は発熱後12時間以上経過してからが望ましいです。
ワクチン・健診(保育園健診を含む)のネット予約は、ワクチンの専用枠での予約をお願いします。
診察のネット予約に入れないでください。
空いてない場合は、お手数をおかけしますがお電話にて予約をお願いいたします。
当院は中学生まで(保護者同伴)を対応しています。
ご両親で診察希望(子供の受診時のみ)の方は、診察予約が多数のため当面の間お子様のみの受診と
させていただきす。(妊娠中・授乳中・持病のある方は、お受けできません。)
・当日のネット予約は16:30(木・土曜日は11:30)までです。それ以後は電話でご予約ください。
・当院の予約システムは時間予約ですが、同じ時間枠で数名の予約があるので、その中で受付順になります。
ご了承ください。
・従来の電話予約も受け付けております。(092-673-3680)
・予約は兄弟姉妹の場合でも必ずおひとり分ずつ確保してください。
・お子様の病状、診療内容によっては順番が前後する場合がございます。
・診察券番号の入力は、初めての方は9999を、番号をお忘れの方は0000と入力してください。
[ワクチン予約について]
・来院の際は必ず母子手帳をご持参ください。手帳での接種歴確認ができないと接種できません。
・予診票(予防接種手帳)の記入を済ませてから来院お願いします!
・付き添いがご両親でない場合は委任状をお持ちください。
委任状は下記のURLからダウンロードできます。↓↓↓
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/47998/1/douiininjyou.pdf?20190320175707
・ご希望のワクチンを問診欄に記入して下さい。
当院では以下のA から Gの内容で接種することが多いので、いずれかを記入してください。
パターンではなく簡単にワクチン名を記入して頂いても結構です。
・当院ではロタワクチンはロタリックスを使用してますが、ロタテック(取り寄せ)接種も可能です。
・A型肝炎はお取り寄せになりますので、電話でお問い合わせください。
・記入例
ロタ、肺炎、B肝、4混、
BCG、MR(麻疹風疹)、日脳、
水痘、おたふく、DT(2混)、
子宮頸がん、5混
A. ロタ、肺炎、B肝、5混
B. 肺炎、5混、4ヵ月健診
C. BCG
D. B肝、日脳
E. 10ヵ月健診
F. MR、水痘、おたふく(電話でお問い合わせください!)
G.肺炎、5混
・以下のワクチンは任意接種であり、窓口で料金をお支払いいただきます。(現金のみ)
おたふくかぜ(¥6300)、A型肝炎(¥8000)、(定期接種でも接種期間を過ぎると料金がかかります)
・ネット予約がいっぱいの場合でも電話予約枠は空いていることがあります。