インフルエンザ予防接種のご案内
来院後、お待ちにならずに、スムーズに接種していただくために、ホームページからダウンロードした問診票の記載と、来院直前の体温測定をお願いします。問診票は当院にご来院いただいても窓口でお渡しいたします。
★ご予約にあたっての注意事項★
・卵アレルギーがあり、今までに一度も接種したことがない方は接種出来ません。
・生まれて初めて接種の方は接種後15分間体調にお変わりがないかの確認をさせていただくために、院内でお待ちいただきます。
・未成年のお子様は問診票の同伴保護者にご署名が必要です。又、中学生以下のお子様は保護者の方と一緒にご来院ください。
・13歳未満の方は2~4週間の間隔を空けて2回の接種をお願いします。
発熱外来のご案内
・症状のある方は保険診療となります。検査費用のみでコロナPCRは3500円程度(3割負担)、抗原検査はコロナかインフルエンザで違いがありますが約1800円ー2700円程度(3割負担)の費用がかかります。ただし、初診料、処方箋料等別途かかりますのでご留意ください。
・受診の際には携帯電話をお持ちください。
<検査の流れ>
①予約時間にクリニックに到着されましたら、入口脇のベンチに置いている問診票を取り記載してください。
↓
②記載できたら問診票・保険証・(受給者証:お持ちの方のみ)を一緒にしてクリニック入口まで持参してください。
③クリニック入口脇にあるブザーを押してください。受け取りにうかがいます。
④医師が車までうかがいますのでお車でお待ち下さい。
⑤医師による判定後に電話でご連絡します。お薬が必要な方には処方させていただきます。